在宅の仕事が順調!幸せな毎日に感謝
今日は日曜ですが、夫も私も仕事です。
朝から洗濯して、いい気持ち!
この勢いで掃除機もかけちゃおうかな?
毎日、仕事は順調です。
本当にありがたい悲鳴です。
自分でも信じられないくらい上手くいっています。
具体的には、ネットショップのようなことをやっています。
たまにヤフオクで販売することもあります。
毎日忙しく、一日に洋服が何着も売れることも増えてきました。
仕事を再開したのは今年の2月。
まだ体も心もついていきません。
忙しさに慣れないという感じでしょうか。
売上自体は、皆さんが期待しておられるほどは稼げていないです。
「これしか稼げないのなら、普通に働いた方がマシ!」と思われるくらいの額です。
ですが、ネットでお金を稼ぐのって思ったより大変なんです。
アフィリエイトやSOHO、クラウドソーシングなどちょっとずつかじりましたが、
どれも月に数百円~数千円。
作業量に単価が見合わないんですね。
ただ徒労に終わるだけで、何も身につくものもない、という世界でした。
よく情報商材など売っていますが、「楽して稼ぐ」というものは基本的にありません。
あるとしたら、よほどグレーゾーンのことをやっているか・・・です。
ライティングの仕事なんか、一生懸命記事を書いても、
一記事160円ですから、真面目にやっている方がバカというものです。



今やっていることは、私の趣味・特技であるファッション関係を活かしたもので、
やっていてすごく楽しいです。
「ああ、私は今本当にやりたいことをやれているんだな~!」と、毎日幸せな気持ちです。
楽しくやっているから、仕事自体は苦でないし、もっと頑張れそうな気もします。
体調が悪いときに休めるのも、在宅の仕事のいいところです。
お客さんが喜んでくれるのを見て、もっと頑張ろう!と思います。
仕事という柱があることで、精神的にも余裕が生まれました。
「何も生産してないわけじゃない」という事実が、自信を持たせてくれるような気がします。
忙しすぎて家事が疎かになることもあるけど、
夫が理解して協力してくれます。
もっと成果を出して、自分のために好きなものを買ったり、
夫にも素敵な洋服を着せたいです。
いろいろ考えています。
それと同時に、
「こんなに上手くいくなんて、おかしい」と、疑心暗鬼になることもあります。
今までストレスをためながら、バイトや就労移行に行っていたのは何だったんだろう!
それも、夫が私に素晴らしい環境を与えてくれたおかげです。
一人暮らしでは食べていくことに精一杯で、在宅の仕事などしてる場合じゃないからです。
昨年11月に今の土地に引っ越せたのも、夫のおかげです。
私が体調を崩し、一度は病気が再発したり、自殺未遂しかけたのに、
やっぱりちゃんと、「生きていて良かった!」と思えるときが来ました。
感謝の気持ちを忘れず、そして一つ一つ仕事も暮らしも丁寧に、
積み重ねていけたらと思います。
「ゆっくり走る」――そんな気持ちで、継続していけたらと思います。
♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪
▼ブログランキングに参加しています▼
▼▼▼応援よろしくお願いします▼▼▼

朝から洗濯して、いい気持ち!
この勢いで掃除機もかけちゃおうかな?
毎日、仕事は順調です。
本当にありがたい悲鳴です。
自分でも信じられないくらい上手くいっています。
具体的には、ネットショップのようなことをやっています。
たまにヤフオクで販売することもあります。
毎日忙しく、一日に洋服が何着も売れることも増えてきました。
仕事を再開したのは今年の2月。
まだ体も心もついていきません。
忙しさに慣れないという感じでしょうか。
売上自体は、皆さんが期待しておられるほどは稼げていないです。
「これしか稼げないのなら、普通に働いた方がマシ!」と思われるくらいの額です。
ですが、ネットでお金を稼ぐのって思ったより大変なんです。
アフィリエイトやSOHO、クラウドソーシングなどちょっとずつかじりましたが、
どれも月に数百円~数千円。
作業量に単価が見合わないんですね。
ただ徒労に終わるだけで、何も身につくものもない、という世界でした。
よく情報商材など売っていますが、「楽して稼ぐ」というものは基本的にありません。
あるとしたら、よほどグレーゾーンのことをやっているか・・・です。
ライティングの仕事なんか、一生懸命記事を書いても、
一記事160円ですから、真面目にやっている方がバカというものです。


今やっていることは、私の趣味・特技であるファッション関係を活かしたもので、
やっていてすごく楽しいです。
「ああ、私は今本当にやりたいことをやれているんだな~!」と、毎日幸せな気持ちです。
楽しくやっているから、仕事自体は苦でないし、もっと頑張れそうな気もします。
体調が悪いときに休めるのも、在宅の仕事のいいところです。
お客さんが喜んでくれるのを見て、もっと頑張ろう!と思います。
仕事という柱があることで、精神的にも余裕が生まれました。
「何も生産してないわけじゃない」という事実が、自信を持たせてくれるような気がします。
忙しすぎて家事が疎かになることもあるけど、
夫が理解して協力してくれます。
もっと成果を出して、自分のために好きなものを買ったり、
夫にも素敵な洋服を着せたいです。
いろいろ考えています。
それと同時に、
「こんなに上手くいくなんて、おかしい」と、疑心暗鬼になることもあります。
今までストレスをためながら、バイトや就労移行に行っていたのは何だったんだろう!
それも、夫が私に素晴らしい環境を与えてくれたおかげです。
一人暮らしでは食べていくことに精一杯で、在宅の仕事などしてる場合じゃないからです。
昨年11月に今の土地に引っ越せたのも、夫のおかげです。
私が体調を崩し、一度は病気が再発したり、自殺未遂しかけたのに、
やっぱりちゃんと、「生きていて良かった!」と思えるときが来ました。
感謝の気持ちを忘れず、そして一つ一つ仕事も暮らしも丁寧に、
積み重ねていけたらと思います。
「ゆっくり走る」――そんな気持ちで、継続していけたらと思います。
♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪
▼ブログランキングに参加しています▼
▼▼▼応援よろしくお願いします▼▼▼


- 関連記事
-
- 休日は夫婦でお仕事。在宅のスランプも脱出したかも (2015/04/16)
- 「偽物」との言いがかりクレームと闘う (2015/04/06)
- 在宅の仕事が順調!幸せな毎日に感謝 (2015/03/22)
- 韓国は好きでも嫌いでもないけれど (2015/03/03)
- 在宅の仕事頑張りすぎて疲れた (2015/02/09)